ゆり 2025.5.14

遊び方は自由自在🌟

少しずつ新しいお友だちと誘い合いながら遊ぶ姿が増えてきた子どもたち!同じ遊びでも発想や遊び方はみんなそれぞれ。一緒に同じように遊ぶだけでなく、似てるけどちょっとちがうやり方を試してみたり、その姿を見て別の考えが浮かんだり、予想以上の発見や考えに日々驚かされています。

今回はその中での二つの遊びの様子をお届けします🎵

❶バスケで遊んでいた2人のおともだち。それをみて他のお友だちも興味津々!「やってみたい!」と参加。お兄さん、お姉さんより少し小さいことに気づき、足場を活用!少しでもゴールに近づけるように考えていました。みんなで順番に練習しながらベストポジションを検討。場所だけでなく投げ方もたくさん試していました❤️1人じゃないからこその発見、魅力がありました!

❷Rくんはジョウロで楽しくお絵描き!するとなんだか不思議な形に…それをみて「これはなんだ…」と考えてみることからスタート!真似してみるAちゃん、水に物を入れてみるKちゃん、運動会の障害物のように飛び越えるAくん。同じ場所やものでも考えはみんな人それぞれ。でもそれで気づくことやふとみんなで注目することが見つかったり、もっと調べてみたり楽しい時間につながっています♪

 

© 2025 永井学院 認定こども園 相模栄光幼稚園. All Rights Reserved.