預かり保育「ことり組」

2024年7月14日投稿


当園では、共働き世帯の増加による家庭への支援や子育てのリフレッシュを目的として、預かり保育「ことり組」を実施しています。預かり保育とは、通常の保育時間外にお預かりする制度です。在園児のみを対象とし、資格を持った教職員が保育をします。満3歳児から5歳児までを同じクラス編成(1クラス)としますので、たてのつながりも生じ、幅広い活動を展開することができます。また、通常の保育と同じように「幼稚園加入の保険」が適用されますので、安心してお任せいただきたいと思います。
保育が終わった後、夕刻までお預かりする「ことり組」の他に、登園時間前の「早朝ことり組」、夏休み・冬休み・春休み中の「長期休業ことり組」も行なっています。

ことり組

保育時間 早朝ことり 月~金曜日の8:00から8:30まで
預かり保育 月~金曜日の教育終了時間より17:30まで
延長保育 月~金曜日の17:30〜18:00まで
休日 土・日・祝祭日、入園式、卒園式、お盆期間、年末年始及び園長が必要と決めた日
費用 定期 保育料月額 10,000円(17:30までの利用)
※早朝ことりは含まれません

  • バス通園児は 9,000円
臨時

保育料日額
【午前保育の日】

教育時間終了から13:30まで300円、以降30分毎に150円
【全日保育の日】

教育時間終了から15:30まで300円、以降30分毎に150円

早朝ことり 一回150円
延長保育 一回150円

※午前保育や長期休業中の預かり保育は1回ごとに給食を注文できます。(1食350円)
※2号認定(保育認定)のお子様は保育標準時間(8:00~18:00)、保育短時間(8:30~16:30)の保育が無償となります。認定については相模原市のホームページをご参照ください。リンク先:「支給認定の種類と申請方法」

TOPページに戻る
© 2024 永井学院 相模栄光幼稚園. All Rights Reserved.